今回は、北大路商店街を歩こうということで…北大路通りを鴨川方面へ歩いて数分とかからない
「真夜中カレーうどん」にやってまいりました!
お店の外観
「真夜中」というだけあって、商店街のお店では珍しく、夜24時まで開いています。
しかし、今回は後輩とお昼に訪れました。
今回、後輩と食したのは「昼定食」です!
カレーうどん(中華麺などに変更可)に
だし巻き、ご飯、きゅうり中華漬けがついて650円!!
昼定食(中華麺ver.)
非常に豪華です。上に大量に乗る水菜が、また素晴らしい。
私はカレーうどんを食べましたが、麺がもちもちしていて非常に美味しかったです。
サイドメニューの食べ物も美味。きゅうりの中華漬け最高です。
そしてさらに、カレーについて、当日店内にいらっしゃった今井さんに話を伺いました。
みんなを笑顔にしてくれる今井さん
今井さんは、とても気さくな方でした。このお店に漂う温かい雰囲気を作っているのは、
間違いなく今井さんと言っても過言ではないでしょう。
カレーの汁が飛ぶということで、私にまえかけをくださったり、
ストーブの近くに案内してくださったり…まさにジェントルマン!
カレーやお店のことについて、たくさん語っていただきました。
カレーの出汁はこんぶ、かつおなど、約7種類ブレンドしているそうです。
そのことによって、あのピリッと辛いカレーが出来ているんですね。
それでも、中国の人にとっては、物足りない辛さだそうです。流石中国。
そしてなんと、きゅうりの中華漬けや、出し巻き…すべて自家製なんだとか。
自家製とはいいものですね!
お店のことについても聞いてみました。
昔はお昼に弁当を販売していたそうです。
(Googleマップで真夜中カレーを検索すると、当時の写真が出てきます)
今井さんは、中央市場で14時から、揚げ物など弁当を千食作っていたそうで…。
現在はお昼も夜もカレーですが、お昼は女性客が多いみたいです。
そのために、カレーうどんの小や並(400円、600円)を追加したとか。
また、大谷の学生だけではなく、京大や産大の学生もやってくるそうです。
だからなのか、夜は外にある席も埋まるほど大盛況のようです。
ということで、まだまだ冷え込みが厳しいこの時期、
真夜中カレーうどんに寄ってみてはいかがですか?
体も心ホカホカになること間違いなしですよ!
お店は11時から24時まで営業しています。定休日は日曜日です。
カレーうどんで温まろう!
そして、今井さん、経営者の別所さん、取材のご協力ありがとうございました!
〜余談コーナー〜
おはようございます こんにちは こんばんは
編集・渉外補佐です。
今月は「バレンタインデー」がテーマという事で、バレンタインデーの話をしましょうか。
正直な話、僕は女の子からチョコを貰ったことが、あまりありません。
「あまり」ってことは1回以上あるんかい!というツッコミは置いておきましょう。
でも、高校の時は皆無でしたね・・・。うーん。
タイミングの問題?ですかな・・・。
女性諸君!バレンタインデーってね、貰える宛ては無いけど、ちょっと期待するんですよ!!男子は!!
いつも挨拶してるクラスの女の子が、こっそり自分にくれるんじゃないか?とかね。
でも、皆無でしたわ。貰ってる奴は貰ってるんですよねぇ。チョコ的なもの。
いつもより帰る電車を遅らせたりしたんだけどなー。
でも、結局貰えずがっかりする・・・。
そういう時うっとおしいのが、漫才を一緒にやってた相方ですわ!
「なんか貰ったかー?」ってメールしてくるんですよ。
しかも、相方はね、自分が貰ったチョコクッキーの写真のみのメールを先に送り付けてきて、その後、間髪入れずに2通目に「なんか貰ったかー?」って文章を送り付けてくる。
一緒に送ってこいよ!!ホントに。画面の向こうでニヤニヤしてるのが見えたわ!!
そんな私も、今年は貰えました!!サークルの同期と先輩から!!いやぁ、ありがたい♪
来年はね、「本命」を貰えるように、ちょこっと頑張ろうと思いますね、チョコだけに・・・。
バイバイ!(すいませんでした)