2019年04月25日

お題もらって物語つくってみた

記者(ロマン)です!

最近いきなりあったかくなりましたね〜!

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

今回のブログでは、変わった企画をやってみました!
わたし演劇をやってまして、最近、創作意欲に駆られておるのです。

そこで、新聞社のみんなに協力してもらって、物語をつくっちゃおう!と、思い立ったわけですねぇ〜。
と、いうわけで、

「新聞社員にお題をもらって物語つくろう」企画〜!!!!!

で、何でもいいよ〜と言って集まったお題が、、

なめたけ
日替わりラーメン
きのこ狩り
あんかけスープ
毒キノコ
かに玉
たけのこ
カニカマ
エターナルフォースブリザード
トマト
あいと
京都
達筆
壇蜜
柑橘
餡蜜
満喫

はい、なかなか面白いヤツらが集まりました。これをどう調理したものか、、、

ルールとして、
お題は必ず全て使う!
わからない言葉があっても調べない!
と定めてつくりました!1時間半で作った超大作、ご覧あれ!!



『君の名は、、、』


かに玉エターナルフォースブリザード!!!」
実況席「消える魔球ぅぅぅぅ!」
じりじりとした日差しに光る汗と白球、湧き上がる3塁側アルプス。

餡蜜「たっちゃん、、、餡蜜を甲子園へ連れてって!」
歓声がどんどん遠くなっていく 
かに玉「ということがあったんだ」
あいと「そっかぁ、、、ていうか誰だよお前」
かに玉「俺はかに玉。通常たっちゃん。カニカマ、通称かっちゃんとは双子の兄弟だ、よろしく」
あいと「は、はぁ、よろしく、、、カニカマってだれ?」
かに玉「アイツのことは思い出させないでくれ、、、」
あいと「ご、ごめん」
かに玉カニカマたけのこの里と毒キノコの山を食べて倒れたんだ、、、きっと食い合わせが悪かったんだ、、、」
あいと「ぜってぇ毒のせいだろ、てか何だよ、毒キノコの山って」
かに玉「そう、あれは今日みたいな、暑い夏の日だった」

ピーポーピーポーピーポー

かに玉「こいつ、たけのこの里と毒キノコの山を一緒に食べやがったんです!!先生!何とかしてください!!!」
先生「最善は尽くします」
しばらく経って、カニカマが手術室から病室へ運ばれた。
かに玉「わかるか?カニカマ。かに玉だよ。」

カニカマが突然吐く。ベッドが赤く染まる。

かに玉「カニカマーーーーー!!!!!」

ピーーーーーーーーーー

そこへ駆けつける餡蜜

かに玉「嘘みたいだろ、死んでるんだぜ、それで、、」
餡蜜「ん、、?何か酸味を感じる、、、」
かに玉「え?」
餡蜜「たっちゃん!これ、トマトよ!!!」

かに玉「、、、てなこともあったなぁ。」
あいと「えぇぇぇぇぇー。じゃカニカマさんは生きてるの!?」
かに玉「おう!な!出てこいよ、カニカマぁ!」
カニカマ「暑い、、、、、日陰いる、、、」
かに玉「なぁにいってんだよ!こっちこいよ!」
カニカマ「だって、あんかけスープ塗ってくんの忘れちゃったんだもん!!」
かに玉「大丈夫だって、そんなすぐに日焼けしないって!」
カニカマ「お兄ちゃんはいいよ?だって元々あんがかかってるんだから!!」
あいとかに玉だもんね、、」
カニカマ「というか、あなた誰ですか、、、」
あいと「あ、僕は、あいとって言います。よくくまに似てるねって言われるんですが、見えますかね」
カニカマ「熊にしか見えない、、、」
あいと「この物語が終わろうとしている今このときに、はじめて僕のことを読者の皆さんに伝えることができているような気がします、、、」
カニカマ「はぁ、、、で、なんでまたこんなところに?」
あいと「今日は、きのこ狩りに来ているのです。さっきなめたけが採れました」
かに玉「蜂蜜狩りじゃなくてか?」
あいと「あなたは黙っててください。京都で究極の毒キノコ入りの日替わりラーメンをつくりたいのです!」
カニカマ毒キノコはもうこりごりだよ、、」
かに玉「そんなことはどうでもいいから、俺の作ったラップ聞いてくれYO!」

突然、かに玉によるラップが始まる

カニカマ「まただー、お兄ちゃんの餡蜜を愛でる歌」
かに玉「♪君の名は、、、君の名は、、、達筆な字で名前書いた、名前間違えて恥をかいた、そう柑橘の香りの君、so sweet僕を見つめる君、満喫したい君の蜜を、、、」
あいと餡蜜の蜜と掛けているのか、上手いな」
「♪長い髪、黒い瞳、その長い手足so sexy、君が飾る表紙全部買うしぃ、君の出るテレビ全部見るしぃ」
あいと「ん?有名人??」
かに玉「♪君の蜜、、、君の、、、君の名は、、、so“壇蜜”☆」
あいと壇蜜じゃねーか!!!」





出演

かに玉
カニカマ
餡蜜(壇蜜)
あいと


、、、

いかがでしたでしょうか〜??
最後あまりにも時間足りなくなって、あいとの設定に残りのお題をぶっこんでしまいました。。
でもこれ絶対、声で演じたらいい感じになると思う!!かに玉とカニカマの語感が似ているから、これは声に出したら面白いはず。
そうそう、この二人の双子設定を考えついたとき、「たっちゃんかっちゃんじゃん!」となり、そこから何故か某野球漫画に走ってしまいましたが、、(笑)

いやぁ、やってみたい!!!新聞社員にやらせたい!!!
と、言うわけです。また次に出番が来たときに企みます〜!!
それでは、お粗末様でした!

記者(ロマン)でした☆
posted by 大谷大学新聞社 at 22:27| Comment(0) | ネタ記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月18日

ついに来ました!社員紹介!たまにゃ主幹を!驚かそ!ウェイ!

ピースの角度は90度

どぉも、記者(スピリタス)です!

お久しぶりですね!久々のブログでドキドキしてます!

4月ですね、暖かいですね、ですね。

入学式終わりましたね、新入生ですね。

そろそろ慣れてくる頃ですかね?

いやぁ、懐かしいですねぇ〜

スピリタスも1年前は新入生ということでテンションアゲアゲで楽しんでましたよ

今は学校にも慣れて安定した生活を送っております…


というわけで!今年もしましょう!記者紹介!

新入記者も紹介しますよ!

<古参編>

4回生

記者(江頭)・記者(メロンパン)

このお二人もとうとうラスト侍となってしまいましたね…

最後まで咲き乱れてもらいましょう!

おぉ!渋いこと言った!


3回生

記者(椎茸)・記者(ひよこ)・記者(ロマン)・記者(まい)・記者(joker)

言うたらイツメンですね

お名前も変わらず馴染んだままです

今年はこの5人を軸に新聞社が回っていきます!

楽しみですねぇ


2回生

記者(カフェイン)・記者(乳酸菌)・記者(ほたて)・記者(ぽん酢)・記者(R)そして私記者(スピリタス)でございます!

あれ?誰か1人忘れてる気がしない?

そぉなんです!実は奴が、記者(ビタミン)がいないんです…

え?ビタミン辞めちゃったの?

いやいや、そぉじゃないんですよ!

実は彼はもぉビタミンじゃないんです

彼は改名して新しく記者(limo)になったんです!

1年間使い続けて馴染んだ名前をここで改名するなんて…余程の想いがこもった名前なんですね…

ちなみにビタlimoに聞いてみました

Qどうして改名しちゃったの?

Aリムジンやからかっこいいなって笑


limoってリムジンって意味なんですって

へぇ〜。。。

いや、浅いなぁ!!

理由が浅い浅い!せめて嘘でも深みを持て!

そんな感じでビタミンlimoになりました!

皆さん覚えてあげてくださいね!

ビタlimoですよ!


さぁ!いよいよお待ちかね!

新入記者の紹介です!

いってみまっしょい


<新参者編>

この新参者編では記者名の理由を聞いたので理由と一緒にご紹介いたします!


それでは1人目!

あぼいど

Qなんでその名前にしたんですか?

A適当に単語帳開いて出てきた単語です

語感がよかったのでこれにしました!

浅いんやって!!

浅浅の浅やないかい!limoより浅え!

浅すぎてこのコメントを考えるのにリアルに2時間かけました。。。

なお浅え!

2人目!

れもん

Qなんでなん?

A本名を聞かれた時によくれもんくんと間違えられるからです笑

爽やかで丸善でも爆発しそうな名前ですね!

このれもんくんの本名、スピリタスの幼稚園から高校まで一緒だった友達と同じで本名なんですウェッ♩

やっぱりこの名前の人はこの間違われ方をするんですね

一体彼の本名はなんなのでしょうか…ウェッ♩

3人目!

リコリス

Qなんで?

A彼岸花が好きだったから。

リコリスって彼岸花って意味なんですねぇ

実はスピリタス調べてみたんです

そしたらサルミアッキさんの親戚って出てきて、へぇ〜このグミ好きなんか〜

と思っていたらまさかの彼岸花でした

ごめんね笑

好きだったってことは今は嫌いなのでしょうか?

彼岸花みたいにまっすぐ伸びて頑張ってください!……なぁんじゃそりゃ


以上!記者紹介でした!


今回は3名の記者が仲間入りしましたよ!

これから新体制で新聞社も張り切って頑張りますので、よろしくお願いします!!

あ!ちなみにまだまだ新入社員募集してるんで、気になったからはぜひ来てくださいね!


今回はここまで!

また次回のブログでお会いしましょう!

……(最近最後の挨拶のバリエーションが少なくなって困ってるんですよ…

なんか、いい挨拶ないですかね?なにかいい挨拶でもあればぜひコメント欄で募集しま…あ、このブログコメントできないんでしたっけ?というか、スピリタス有名でもなければ人気も無かったですね笑

自惚れました…

それではいつも通り自分で考えます…

バイバイ!

あ、カッコつきっぱなしでした)

バイバイ!

posted by 大谷大学新聞社 at 21:00| Comment(0) | 社員紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月11日

新聞社無茶振り大会やってみた

記者名の色は髪の色、どうも記者(カフェイン)です。
今回は「新聞社無茶振り大会」やりました!

ルールは簡単!

@ 参加者に紙きれを配り、そこに好きなお題を書いてもらう!(一人4枚ずつ)
A その紙を箱の中に入れ、外からは見えないようにする!
B じゃんけんで順番を決め、勝った人から時計回りに紙を引く!
C 引いた人は、そこに書かれたことにただ従うのみ!拒否は許されない!

以上がこのゲームのルールだっ!
ちなみに参加者は5人です。それではその様子の一部を写真と共にご覧いただこう・・・。


−考え中−
ブログK.JPG
考えてない人がいるだって?
・・・君たちは何も見ていない、いいね?


最初の被害者は記者(ひよこ)。
545A0054.JPG
Q新聞社でやってみたい事を教えて!!!

A新聞社のみんなで遊びに行きたい!ひらパーとかスポッチャとかetc...。

楽しそう!とか行きたいなぁ〜(聞いてない)


次の被害者は新入記者。
Q好きな食べ物を食べている様子を演じて、みんなで当てよう!!!
545A0045.JPG
そんな無茶な、と誰もが思った!だが彼はやってくれた!今は彼をたたえよう!
ちなみに答えはラーメンだ!


次々ぃ!記者(ロマン)の番。

Q好みのタイプを絵にかいて!!!
ブログK3.JPG
これが記者(ロマン)のタイプ像だ!おじさんがいいらしいゾ!
上のやつだゾ!


次は私記者(カフェイン)。

Q好きな本または漫画のどれかを演じて、みんなで当てよう!!!
ブログK6.JPG
当ててね!
信じられるか・・・これギャリック砲なんだぜ?


いよいよフィナーレ!大トリを飾るのは我らが主幹、記者(椎茸)。
ブログK4.JPG
Q新聞社でやってみたい事を教えて!!!

A何か映像を使ったことがやりたい!

すごい主幹っぽい!楽しそう!機会があればトライしてみたい!


もっといろいろなお題がありましたが、時間が来てしまったようです。
今度はリレー小説がしたいな!

以上、記者(カフェイン)でした!それでは〜
posted by 大谷大学新聞社 at 18:37| Comment(0) | ネタ記事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。