みなさんこんにちは!記者(
ロマン)です☆彡
さぁ、今回は
中国故事成語のお勉強ですよ〜!!
えー勉強ー?やだーーーー。やだやだやだ!!
試験期間中にブログの内容まで勉強だなんて!!やだやだやだ!と駄々をこねる、そこの試験勉強やらなんやかんやをほっぽり出して大谷大学新聞社のブログを読んでくれている愛すべき読者の方。
大好き!うれしい!ありがとう!!!!はい。読者への熱烈アピールはこの辺にしまして、、、
今日のブログでは、中国故事成語を取り上げますが、お勉強って言っても
楽しくゲーム感覚で学べる
新しい新聞社的方法を提案いたします!
まず、中国故事成語って何?ってとこからですね。
古代中国での出来事が、数文字の漢字や簡潔な言葉でまとめられ、生きる知恵や人々の姿などを表すようになった語句のことです。
で、さっきゲーム感覚って言いました。えぇ。そうです。
いつものようにあれ(
http://otanishinbun1982.seesaa.net/article/460231469.html)
や、これ(
http://otanishinbun1982.seesaa.net/article/460604947.html)のように(勇気のある人はポチっとな)何でもゲームにしてしまう新聞社ならではの方法で、中国故事成語を学んじゃいます!
題して、、、
中国故事成語ゲーム!!!!!(そのままぁぁぁぁぁぁぁ!!!!)
ルールを説明します!
@2人ペアになります
A1人が辞書を持ち、ぺらぺらぺらー!とめくります
Bもう1人がストップ!といったページを1人目の人は開きます
Cそこには何個かの故事成語が書いてあるので、1人目が何個あるか数え、伝えます(例)「8こあるよ」
⓹2人目がその中で好きな数字を言います(例)「じゃあ、、、5!」
Eそれに該当する故事成語を2人であらわします!!!
以上!、、、これ、楽しいか??と思いますよね。
どん!!!
(うなだれる記者(めろんぱん)と爆笑する記者(江頭))
訳が分からない故事成語が出た時のリアクション、こんな感じ!!!
結構盛り上がりますよ!盛り上げようとすれば。
さっそくあみだくじでペアを決め、それぞれに作戦タイム。
ペアごとに披露してもらいました!!
出来上がった作品は、こちら!!!
記者(
椎茸)&記者(
スピリタス)チーム!
「
謬悠の説(びゅうゆうのせつ)」
(謬悠の説)
ちょっと見にくいですが、リ〇ックマに「ユニコーン」と書いた紙を張っているんですね。
そしてわざとらしいニッコリ笑顔!!!!
故事成語の意味としましては、
「事実として存在しえない話のこと」とあります。
たしかに、リラックマがユニコーンなんてことあり得ない!
しかも、リラックマもユニコーンも現実世界には存在しない!!
ダブルミーニングになっているんですね。さすが。
、、、わざとらしすぎる笑顔にも何か意味があるのでしょうか。気になるところです。
お次は、記者(
R)&記者(
カフェイン)チーム!
「
己達せんと欲して人を達せしむ(おのれたっせんとしてひとをたっせしむ)」
(己達せんと欲して人を達せしむ)
(己達せんと欲して人を達せしむ2)
故事成語の意味は、
「自分が何事かを達成しようとするならば、まず他人を達成させてやる」ということ。
このチームは2つに分けたんですね。
ん?絵面がほぼ同じ、、、って間違い探しじゃないですからね。
説明が要りそうですね。記者(
カフェイン)に訊いてみましょうか。
「じゃんけんをしていて、勝とうと思うなら、相手を勝たせよう!っていうことです!!」
お、おぅ。。。たしかにそうだ、たしかにそういうことなんだけど、、、
じゃんけんで負けたらそれは負けにしかならないのではないですかい!?と、突っ込みたいのは置いといて、、
この故事成語には【いつも自分を他人の立場に置いておくことが大切】というメッセージが込められているそうです。
うーん、故事成語ってためになる!!
ハイ次!記者(
江頭)&記者(
めろんぱん)チーム!
「
探湯(たんとう)」
(探湯)
ん?何やってるんでしょう??
「悪いこと」と書いてある紙を避けているように見えますね。
意味を見てみましょうか。
「悪事から速やかに手を引くこと」
、、、
そのまま!!!!!
ちなみに、湯とは熱湯のことだそうです。なるほど、たしかに熱湯を触ったらすぐ反射で手を引っ込めますね。
ちゃんと身近なことから実感できる言葉もあるんですね〜。故事成語、なかなか深いです。
最後は我がチーム!記者(
ひよこ)&記者(
ロマン)チーム!
「
乳狗虎を搏ち伏鶏狸を搏つ(にゅうくとらをうちふくけいりをうつ)」
(乳狗虎を搏ち)
(伏鶏狸を搏つ)
最初に意味を言っておくと、
「か弱いものが我が子を守り育てるために強くなること。何にも増して母性愛の強いことのたとえ」です。
ちなみに乳狗は子持ちの犬のことです。
記者(ロマン)は思いました。
「こんなのどうやってあらわすんだ!?」
で、無理やりこじつけでやってみました。
乳狗(犬)=スヌーヒ〇ー(ドアのシール)
虎=寅年の記者(
ロマン)が虎っぽい恰好をしてみた
鶏=ブログネームがひよこだけど大人っぽい記者(
ひよこ)
狸=たまたま猫耳の服を着ていた記者(
ロマン)が似非狸になってみた
解説、以上!!!
MU☆RI☆YA☆RI☆彡結論!それぞれの個性が出て面白かった!
暗記するときは頭と体を使ってやってみよう!という新聞社的提案でした!
大人数での勉強会にはこの方法をやってみてはいかがでしょう!
それではみなさんまた会う日まで☆彡
posted by 大谷大学新聞社 at 19:00|
Comment(0)
|
ネタ記事
|
|